the meaning

社名の由来

会社の社章のデザイン過程動画

社名はsenitonamu (セニトナム)と読みます。由来は創設者の名前である千紘で、名前の漢字を口頭で説明する時のフレーズから取りました。

「数字で一十百の次の千senに、糸itoへんにカタカナのナna、その下にムmuで千紘です」と説明しており、sen ito na muを続けてローマ字読みしたのがセニトナムです。特に電話の場合に使っています。声でしか伝えられない状況で、相手に伝えられる言い回しなので、気に入っています。

伝えたいことを相手に伝えるためのデザインや表現を常に考えているのは、簡潔で洗練された美しさを目指すという理念に基づいています。そんな姿勢を会社名に込めました。

company emblem

社章のデザイン

  • senitonamu合同会社の社章